2011年3月26日土曜日

浦安市の浄水場で基準値上回る放射性ヨウ素の値が検出

浦安市全域が、給水対象になっている柏井浄水場(東側施設)で、放射性ヨウ素の値が、厚生労働省が示した、乳児の水道水の摂取を控える指標である100ベクレル/キログラムを超える130ベクレル/キログラムを検出したたため、乳児の飲用は控えるよう呼びかけられていると、浦安市ホームページで発表されました。
なお、厚生労働省の飲用基準は、年・月単位の長期に渡って摂取する場合を想定して、設定されており、短期間の摂取では、乳児の健康に影響をおよぼす可能性は極めて低く、代替となる飲用水が、確保出来ない場合は、摂取しても差し支えないとされています。

千葉県水道局の浄水場の水の放射性物質測定結果(3月26日22時30分発表)

0 件のコメント:

コメントを投稿